てぃーだブログ › さんあいらんどびより › ぐるりと周って

ぐるりと周って

2010年12月12日

天候:曇りのち晴れ 気温:24度 水温 :24.5度
風向:東南東→南東 波高:1.5→2m  透明度:20m
<1本目:魔王の宮殿>
<2本目:オーバーハング>
<3本目:ダブルアーチ>


高気圧に覆われ、概ね良好なコンディション。
緩やかな風がなんとも心地よく感じる。

この陽気、ホント12月なの~!?

わたしも、そう思っちゃう。
風は穏やかなんですけど、海は・・・
ねぇ~~~(汗
なんかイヤなうねりがポイントに押し寄せ
水中は・・・

洗濯機のなかを泳いでいる???
そう、そんな感じでした。
トホホ・・・(泣

そんなコンディションに翻弄されながら
下地島→伊良部島へぐるっと周り
3ダイブしてきました~。



1本目は魔王の宮殿へ。
知り合いのお店のスタッフから聞いた情報をもとにJ君を探しましたが・・・
あれれ、いないよぉ~~~(涙
あんまりここで時間をとってると、ポイントがまわれなくなっちゃうので
あっさりあきらめいざ、トンネル探検へ Let's go

ポイントへは一番のりし、貸切状態で浮遊物が少ないトンネルを
1つ・2つ・・・と通り抜け、遊んできたよ~♪
棚の上に上がってくると

グラ~~~ン・グラン
うねりの影響で大きく左右に振られる。
あぁーぁ、この揺れ

もぉイヤ~~~(泣
と、おもってる矢先
イドさんが手招きするので近寄り
指さすそのさきには・・・
ちょいと大きな、トウモンウミコチヨウがぽっんといました。
水温が落ちてきたから、ウミウシの季節到来だわ。

そして、船に上がる前にもう一度、J君を探しにゆくと
パンパカパァ~~~ン!!
うきき、見つけちゃった~♪
ぐるりと周って
おぉーかわいぃね、ジョーフィッシュや
しばらくその場所にいてネ、お願いじゃ orz



うねりがひどいので、2本目は伊良部島まで移動して
マンタ狙いという、かすかな望みをもちオーバーハングへ。

オーバーハングの棚の上でしばし待ちましたが
でも、やっぱ・・・
そう簡単にマンタは出ないか~~~  orz

水温が下がった影響なのか!?
根付くアカネハナゴイ達の動きも鈍いし、水底付近にまばらにいるだけ
ぐるりと周って
もっと、ぱぁ~っと中層を泳いでくれると画になるのにぃ~
はぁ~ざんねん。。。

と、思いきゃ
この白い足、まさか!?
そう、ホワイトソックスがいたんです
が・・・
巣穴に群がるアカネハナゴイの集団に阻まれ
あえなく画像はなし!!
次回にチャレンジだー。




最後は伊良部島を代表する地形&生物ポイント、ダブルアーチ。
ぐるりと周って
アーチからの光が、とってもキレイなんです。
夏色の太陽光が、まだ感じられる。

そして、探しにさがしたウミウシちゃん
ぐるりと周って ぐるりと周って
      イガグリウミウシ           アカフチリュウグウウミウシ




余談ですが、今日の夕暮れ
ぐるりと周って
暗闇に太陽が、どんどん飲みこまれてゆくような・・・
この景色、お見事!!
アートだわ~♪




宮古島でのファンダイビング、体験ダイビング、PADIライセンススクールなど
各種ダイビングツアーはSUN*ISLANDにお任せください。
 

たけ



Posted by sunisland at 21:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。