てぃーだブログ › さんあいらんどびより › シトシトと冷たい雨

シトシトと冷たい雨

2010年11月15日

天候:雨 気温:22度 水温 :26.2度
風向:北東 波高:2.5m  透明度:25m
<1本目:ミニ通り池>
<2本目:クリスタルパーク>



朝から雨です。
最近、ずっとこんな天気が多くって・・・(泣
風も強く、波も高くなる予報だったので
午前中に2ダイブして帰ってきました。



1本目はミニ通り池へ。
いつもと違うコースで泳いでゆくと、上手にカムフラージュしてる
カミソリウオを見つけちゃった~
シトシトと冷たい雨
よーく見ると、お腹が膨らんでる。
どうやら卵を持ってるようだった。
ちゃんと産卵して、元気な子供たちを産んでちょうだい。

水面付近を見ると、キビナゴがキラキラと・・・
た~くさん群れていた。
けど、一時に比べると数がだいぶ少なくなってきた感じ。
ニジョウサバ・カスミアジ・スマガツオ・ハナミノカサゴに食べられすぎたか!?

そして、メインのトンネルへ
シトシトと冷たい雨
水面からの明暗のシルエット&出入口からの青のシルエットが
もぉ最高、とってもキレイ~♪


船のしたで遊んでると・・・
見つけちゃったのだ。

何を~??

それはねぇ~

じゃじゃじゃじゃ~ん
シトシトと冷たい雨
ウルトラマンホヤ!!

わたし、この子好きなんです。。。
な~んか可愛くって、ついついみとれちゃうの。

トホホ・・・(汗




2本目はクリスタルパークで、のんびりフィッシュウオッチング。
メインの根へたどりつくと、今日も粉雪のように岩肌を埋め尽くす
スカシテンジクダイ・キンメモドキをはじめ、ヨスジフエダイの子供や
ネッタイスズメダイ・イッセンタカサゴの子供たちで、い~っぱい
シトシトと冷たい雨


いくつかの根をゆっくり泳いでるときに感じたんだけど
今日はホント透明度抜群。
白い砂地と中層の青さのコントラストがいいネ!
シトシトと冷たい雨
泳いでるだけでも居心地よかったな~(笑


そのほか、こんな子達にも会ってきました。
シトシトと冷たい雨 シトシトと冷たい雨 シトシトと冷たい雨
恥ずかしがり?ヒトスジギンポ   アカフチリュウグウウミウシ       ケラマハナダイ






宮古島でのファンダイビング、体験ダイビング、PADIライセンススクールなど
各種ダイビングツアーはSUN*ISLANDにお任せください。
                                   
      
                                                       take



Posted by sunisland at 22:13│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。