てぃーだブログ › さんあいらんどびより › ダイビングが終わるころに・・・

ダイビングが終わるころに・・・

2010年11月09日

天候:曇り 気温:22度 水温 :25.8度
風向:北東 波高:2.5m  透明度:15m
<1本目:アントニオガウディ/ムーンライトホール>
<2本目:中の島ホール>
<3本目:クリスタルパーク>



最近、ずっと雨や曇りばかりで・・・
おひさまがホント恋しかったんだー。
みなさんは、沖縄って年中晴れっておもってる方が多いけど
意外に雨や曇り空のことのほうが実は、とっても多いんだ。
週間予報も晴れマークは続くものの、当日になってみると
ガァァァァ~~~~ン

雨・・・(泣


今日も予報は晴れ
だけど、朝からぶ厚い雲に覆われちゃってて

また、予報外れか!?
と、思いきや
ダイビングが終わる頃に、オレンジ色のポカポカ太陽さんの登場。
もぉ~遅すぎ orz


さてさて、今日はFUNダイビングのみなさんを2チームでご案内。
リピーターのKさんはわたしのマンツーマン、Kさんたちはミキちゃんで
3ダイブ、遊んできましたよ~。



1本目はポイントを分かれご案内。
ミキちゃんチームは浅瀬のムーンライトホールへ。
ここは水深12mほどの浅い所に通り抜けられるトンネルがあるんだけど
トンネルのなかにハタンポたちが、い~っぱい・た~くさん群れてて
シルエット最高なんだー!!

わたし達は沖のアントニオガウディへ。
ご存知、宮古島のメインポイント。


残念なことが一つある。
み・みえない・・・(汗

透明度がわるい。
この数日の時化や流れが影響なのか、分からないけど・・・

トホホ

穴の造形美や青のシルエットを見るのにはややもったいなかったな~。
ダイビングが終わるころに・・・
わーい・ワーイ
朝一番のりで、ポイントはわたし達で貸切だー!!(笑

アングル変え、Kさんもデジカメでパシャパシャ地形の写真を写しているとき
ふと、水底をみたらこの子が身体じゅうの鰭を全開で広げてた。
ダイビングが終わるころに・・・
まさにライオン!!
英名:ライオンフィッシュ
そのものだわ~~~。。。



2本目はどこにいこうかな~??
他のサービスの船が泊まってないポイントを探して
ドンブラどんぶら・・・
で、中の島ホールへやってまいりました。

最近、縦穴から入ることが多い。
特に耳抜きが問題なければ、このルートの方がより
アドベンチャー気分を味わえるかな~とおもって!
今日も縦穴→側面へ抜けるルートでL型のトンネルを遊んできたよー。


一足お先にガイドをしてる特権か!?
みなさんが穴に入ってくる所を下から見上げ
ハイチーズ、パシャ♪
ダイビングが終わるころに・・・
ムフフ・・・
キレイなシルエット。

トンネルを抜け、目の前に広がる側面の出口も最高にキレイ。
水底が砂地なので、なにかハゼでもいないかな~~~?と見てると
おぉぉー、黄色の水玉模様がかわいぃ~
ダイビングが終わるころに・・・
ヤマブキハゼがテッポウエビと一緒に巣穴にいましたー。
あんまり近寄りすぎると、すぐ巣穴に逃げ込んじゃうから
ハゼを見る時にはしずかぁ~にすり足で・・・(爆



3本目はKさんのリクエスト、クリスタルパーク。
Kさんはハタ狙いで、じぃーっとアングルを見てカメラに写し込んでる。
その脇でわたしは・・・

小物探し!!
と、いうことで・・・
ダイビングが終わるころに・・・ ダイビングが終わるころに・・・ ダイビングが終わるころに・・・
    フタイロハナゴイ        ミドリリュウグウウミウシ        ノコギリハギ(yg)

けして珍しいく、数がが少ない子達ではないけど・・・
うん・うん、ちびっ子たちは、ホントかわいぃぃ~
ずっと見てても飽きないんだよねぇ~(笑




宮古島でのファンダイビング、体験ダイビング、PADIライセンススクールなど
各種ダイビングツアーはSUN*ISLANDにお任せください。
                                   
      
                                                       take



Posted by sunisland at 23:22│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。