てぃーだブログ › さんあいらんどびより › 島一周のはてに・・・

島一周のはてに・・・

2010年10月21日

天候:曇りのち晴れ 気温:28度 水温 :27.4度
風向:南西 波高:3m うねりあり 透明度: 5~10m
<1本目:スモールフィッシュガーデン>
<2本目:スモールフィッシュガーデン>



港にゆくと
「あれ、風がない」
まったくの無風。
コンディションが回復したかー?とおもい
ウキウキ・ワクワクでボートを出港させ、ポイントに向ってると
沖から大きなうねりが押し寄せてくる~。
エェェェェーーーなんで~
想定外のコンディションにやや戸惑いながら下地島・伊良部島を
ぐるっと一周するものの、うねりは南と北の両方からやってくる。
結局、ボートでのダイビングは取りやめ、そのまま港に港に戻り
のんびり・まったりビーチダイブをしてきました。


久しぶりのスモールフィッシュガーデン。
やっぱこのポイント好き。
だって~
可愛らしい魚がいっぱーいなんだもの。
水深も浅いし、AIRのことも気にすることなく
じっくり魚たちと遊ぶことができるから♪

干潮のタイミングだったのもあってか!?
見えない。
ガァァ~~~ン、視界不良(泣
久しぶりに伊豆の海でガイドしてた頃を思い出しちゃった。

さて、砂地をじっくり見てゆくと
黄色の身体が白い砂地にキレイに映える、この子見つけちゃった~
島一周のはてに・・・
ギンガハゼ(黄個体)です。青い水玉の点がまたまた印象的だわ。
みなさん、水底にはいずるようにジリジリ寄りながらデジカメの撮影を敢行。
どうでした!?ベストショットは写せたかな~?(笑

そして、ここのポイント
ニモ(カクレクマノミ)がほんと多い!!
島一周のはてに・・・
今日も15個体くらいのニモに遭遇。
イソギンチャクのなかに隠れず、全身まるだしで、どうどうとしてる。
なんともまぁ~たくましい子なんでしょうかね。

あ、サンゴの隙間にちっちゃい子発見。
わたし、この子
好きなんですぅ~~~
島一周のはてに・・・
トゲチョウチョウウオの子供ちゃん。
ちょこちょこ動くもんだから、なかなか上手に写すことが出来ないんだよ。

ここのポイントのメインと言えば・・・
やっぱ、この子たちでしょう。
ジャジャジャジャ~~~ン♪
島一周のはてに・・・
トウアカクマノミのファミリーです。
上から見下ろすと、背中の白い模様が
実は・・・
ハートに見えるんですよ!!
ホントだよー。

ちびっ子たちに癒され、時間が経つのも忘れちゃう。
1本目は60分超え、2本目は・・・
88分
潜りすぎやわ~~~(爆
明日はボートダイビングができるといいけど・・・





宮古島でのファンダイビング、体験ダイビング、PADIライセンススクールなど
各種ダイビングツアーはSUN*ISLANDにお任せください。
                                   
      
                                                        take



Posted by sunisland at 19:12│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。