
青いそらとうみ
2010年08月23日
天候:晴れ 気温:32度 水温 :29.7度
風向:東南東 波高:1.5m 透明度:15m
潜ったポイント
<1本目:ドロップNO.1>
<2本目:クロスホール>
<3本目:ダブルアーチ>
お天気Good!!
そらとうみの青さが一段とひきだちますねぇ~。
午前はリピーターのIさんと在住のイドさんだったので、
リクエストにお応えしてパナタへいったが・・・
ストロングカレントの前に、なすすべなくポイントを変え
ドロップNO.1でロウニンアジ狙いでダイブ!
潜り始めた途端、沖の方からやってきましたよ~
逃げるそぶりもなく、人慣れしてる!?ロウニンアジがさ。
中層ではプカプカ中性浮力で移動してるカメ(アオウミガメ)にもあっちゃった(笑
クマザサハナムロやタカサゴ・ノコギリダイ・アカヒメジなど
目に着く魚たちもいっぱいだったし・・・ うむ、満足じゃ!!
東京から直行便で来られたSさんが合流してクロスホールへ。
伊良部島のポイント周辺はほとんど船もなく、どこも貸切状態。
やったね~~~。。。
光の射し込みが強くって、ホールから見上げたシーンは最高。
ちゃ~んと十字に見えたかな~!?
崩れたひし形・マンタ・北海道・・・などなど
言われるかたもいるけど、こころがキレイな人には見えるんでしょうね(汗
浅場では小物探しに没頭しまくり。
ニセアカホシカクレエビは身体スケスケで、なかなかピントが合いずらいだよね(涙
タツノハトコは見た目、まさに海藻!!
み~んなカムフラージュに騙されちゃって指をさしても全然わかんなかったみたい。
そしてそして、この前みつけちゃったこの子
ジョーフィッシュ、あぁ~かわいい。
気づけば60分ダイブ。熱中しちゃうと時間が経つのをわすれちゃうね。
最後はダブルアーチ。
水面は川のような流れがあったけど、水中はわりと落ちついてる。
おっきいアーチ、見ようによっては穴の形ハートに見えない!?
穴の造形美に癒されてると、イドさんのベルが鳴る。
なになに・・・
彼女が指さすその先には
でました~~~
ぷっくらしたその姿、かわいいネ。
ミナミハコフグの子供ちゃん♪
地形&フィッシュウオッチング、満喫しちゃった。
器材を持たない経験本数30本以下のダイバーには朗報です。
レンタル器材の割引キャンペーン実施中!
器材のレンタル代(フルセット1日4,200円)を、割引価格1日1,050円でご利用いただけます。
宮古島でのファンダイビング、体験ダイビング、PADIライセンススクールなど
各種ダイビングツアーはSUN*ISLANDにお任せください。
take
Posted by sunisland at 21:03│Comments(0)