みやこぶる~~~
天候:晴れ 気温:30度 水温 :29.7度
風向:南 波高:2m 透明度:15m
潜ったポイント
<1本目:サシバ下>
<2本目:ダブルアーチ>
<3本目:コーラルガーデン>
朝から日射しが痛い・・・(涙
まだまだ残暑が厳しい宮古島です。
今日は終日晴れ!!
船上から見上げると、そらと海の青さに感激しちゃった。
いやぁ~まさに宮古ブルー。
このあおさにみ~んな惹かれやってくる。
魅惑の青さなんだよねぇ~~~。
さて、今日はFUNダイビングはわたしとミキちゃん、池ちゃんは体験ダイビングのみなさん
そして、アドバンスコースに参加されてるNさんは、FUNダイビングのみなさんと一緒に
わたしがご案内しました。連日スタッフ、フル稼働です。
1本目はキレイなサンゴを見に、サシバ下へ。
FUNダイビングに参加されたみなさんをはじめ、体験ダイビングに
参加されたみなさんも大興奮!!
「す・すごい、サンゴが立派で驚きました」
と、目を大きく見開き話されてました。
うひひ、そうでしょ・・・(笑
宮古島のダイビングって、けして地形だけじゃないんだよ。
船のしたでみたテングカワハギのペア、とってもカワイかったな~。
次は地形!
伊良部島の代表スポット、ダブルアーチへ。
心がキレイな人には、穴がハートに見えるんです・・・
なんていうのはウソ!!
でもでも見る場所によっては、見えないこともないかな!?
アーチから太陽の光がシャワーのようにふりそそいでいて
みなさん、じぃーっと見上げたまま動かない・・・
ん、フリーズか!?(爆
でも、わかる気がする。
すげーキレイだったもんな~~。。。
その後、洞窟に入るも定番のアカマツカサはどこへいったのやら?
最近、この洞窟にカスミアジが出入りして悪さしてたから・・・
早く帰っておいでね、アカマツカサ達よ。
船の下で激レア発見。
大興奮してたのは、ガイドだけ。
みなさんはいたって冷静。
なんなんだ~、この温度差は orz
よくよく聞くと、みんな初めてみる生物ばかりで
どれが珍しいのか分からなかったんだって。
ゲスト以上にはりきり興奮しちゃってたわたし(恥
体験ダイビングのみなさんとミキちゃんがご案内したみなさんは午前中でダイビング終了。
最後はtakeチームのみなさんとの~んびりフィッシュウオッチングをしに、コーラルガーデンへ。
ポイントへつくと、そらと海の青さに、み~んなビックリ!!
すご~い、キレイ!!
笑顔と歓声がこもれるなか、写真(ページtop)を撮っちゃった。
今日も元気に、ユビエダハマサンゴの上を駆けまわる
ニセフウライチョウチョウウオたち。
他のポイントではあまり見かけないのに、ど~してここには
こんなたくさん居るんだろうな~。
なんか不思議だわ。
水深も浅く、スズメダイ・チョウチョウウオたちがいっぱい。
彩りが華やかだわ~。
そんな動くこともなく、じっくりフィッシュウオッチングしたり
写真と撮ったり、まったりしちゃう。
あぁぁぁぁ~
みやこぶるー、最高だわゎゎ~
宮古島でのファンダイビング、体験ダイビング、PADIライセンススクールなど
各種ダイビングツアーはSUN*ISLANDにお任せください。
take